

ツール・ド・佐伯 コース情報
エイドステーション
補給のための飲食・地域特産品の試食
距離 | エイドステーションの場所 |
22キロ地点 | 蒲江翔南学園 |
---|---|
43キロ地点 | 空の公園 |
52キロ地点 | 米水津地区公民館 |
69キロ地点 | 鶴御崎灯台 |
87キロ地点 | 鶴見農産物等直売所(つるみテラス) |
113キロ地点 | 上浦B&G海洋センター |
139キロ地点 | 佐伯市弥生振興局 |
149キロ地点 | 本匠大水車 |
166キロ地点 | 佐伯市消防宇目分署 |
179キロ地点 | 直川まるごと市場 |
- 昼食は、鶴見農産物等直売所(つるみテラス)でご用意しています。
(Sコース、Aコース限定の昼食となります。)
制限時間
- 12:30以降は
- 中越T字路(53km)左折してSC(ショートカット)コースへ
- 12:45以降は
- 茶屋ケ鼻橋(95km)を佐伯市総合運動公園SCコースへ
- 12:45以降は
- 元イオス海崎ガソリンスタンド(105km)を左折してSCコースへ
- 14:10以降は
- 弥生振興局エイド(139km)の先からSCコースへ
Aコース
エイドステーション
補給のための飲食・地域特産品の試食
距離 | エイドステーションの場所 |
22キロ地点 | 蒲江翔南学園 |
---|---|
43キロ地点 | 空の公園 |
52キロ地点 | 米水津地区公民館 |
60キロ地点 | 鶴見農産物等直売所(つるみテラス) |
86キロ地点 | 上浦B&G海洋センター |
112キロ地点 | 佐伯市弥生振興局 |
121キロ地点 | 本匠大水車 |
138キロ地点 | 佐伯市消防宇目分署 |
150キロ地点 | 直川まるごと市場 |
- 昼食は、鶴見農産物等直売所(つるみテラス)でご用意しています。
(Sコース、Aコース限定の昼食となります。)
制限時間
- 12:45以降は
- 茶屋ケ鼻橋(68km)を佐伯市総合運動公園SCコースへ
- 12:45以降は
- 元イオス海崎ガソリンスタンド(78km)を左折してSCコースへ
- 14:10以降は
- 弥生振興局エイド(110km)の先からSCコースへ
Bコース
エイドステーション
補給のための飲食・地域特産品の試食
距離 | エイドステーションの場所 |
22キロ地点 | 蒲江翔南学園 |
---|---|
43キロ地点 | 空の公園 |
52キロ地点 | 米水津地区公民館 |
69キロ地点 | 鶴御崎灯台 |
87キロ地点 | 鶴見農産物等直売所(つるみテラス) |
- 昼食は、米水津地区公民館でご用意しています。
(Bコース、Cコース限定の昼食となります。)
制限時間
- 12:30以降は
- 中越T字路(53km)を左折してSCコースへ
Cコース
エイドステーション
補給のための飲食・地域特産品の試食
距離 | エイドステーションの場所 |
22キロ地点 | 蒲江翔南学園 |
---|---|
43キロ地点 | 空の公園 |
52キロ地点 | 米水津地区公民館 |
60キロ地点 | 鶴見農産物等直売所(つるみテラス) |
- 昼食は、米水津地区公民館でご用意しています。
(Bコース、Cコース限定の昼食となります。)
- 昼食は、大入島食彩館でご用意しています。